テフロンの特性
工業向けコーティング材料として、もっとも広く活躍しているテフロンの特性についてご説明します。
【非濡性・非粘着性】
水や油をはじき、粘着性のあるものでも付着しにくく、付着しても離れやすい性質があります。テフロンコーティングのフライパンなどでよく知られています。
【耐電性】
電気抵抗率が高く電流をさえぎるため、電気絶縁コーティングとして活躍します。ほかの樹脂にくらべ耐アーク性に優れ、さまざまな電気的な環境において安定しています。
【耐薬品性】
酸やアルカリなどの化学薬品に侵されたり、変質したりすることがほとんどありません。化学プラントや貯蔵タンクといった設備の耐食に大きな効果をあげます。
【低摩擦性】
摩擦係数が低いため、コーティングすることで、基材にすべりの良さを与えます。おもに機械や部品の潤滑性を高め、スムーズな稼動を促すのに利用されます。
【耐熱性】
樹脂のなかでは驚異的な耐熱性をほこり、260℃という高温下でも使用できます。また低温にも強く、-260℃に耐えます。ほかの樹脂コーティングが難しいとされる温度環境で活躍します。
【耐磨耗性】
めっき、アルマイト処理などの金属表面処理とフッ素樹脂の組み合わせは、金属が持っている高硬度性とフッ素樹脂の持っている潤滑性とが上手くマッチし、硬さと優れた耐磨耗を実現します。
【耐候性】
テフロンはフッ素と炭素の結合が強く紫外線によって劣化することはありません。この性質を利用し、フッ素の含有量の比較的小さいPVdFや溶剤溶解性フッ素塗料が屋外塗料として広く用いられています。